みなさんこんにちは。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
しばらく時間が空いてしまいましたが、しばらくバタバタしておりました!
さて、今回の内容はタイトルとサムネイル通り!ってあれ?YouTubeと同じ下り・・・(笑)
ま、それは置いておいて、早速話を進めて行きましょう!
アメブロにも書いてない、YouTubeでも話していないこのブログ限定のスペシャルな内容です!
さて、まず最初にNAMM Showではサックスに関するいろいろな製品が出たのですが、その中でも紹介したいものがります!
まず最初にこちら!
はい!リードですが、今までに見たことないようなリードですね!
これは、ハリーハートマンの新作、Copper Carbon Classicというリードです。炭素素材のリードに銅が混ざっています。これは、ツイッターで呟いたら軽くバズりました!(笑)このリードはまだNAMM Showでのみ売られたので、日本、アメリカでも市場には出回ってません。NAMM Showで買った人だけ持ってる状態ですね。
で、宣伝用のポスターがこちら!!!
ハリーハートマンのエンドーサーのサックス奏者がずらりと並んでますね!
私の顔もバッチリ出てます!(笑)
このハリーハートマンの新リードは近日動画でレビュー動画を公開しますので楽しみにしててくださいね!ちゃんと録音して、違いがわかるようにします!
そして、私の中でも貴重な写真がこちら!
はい!ハリーハートマンご自身が今回のNAMM Showに来てましたので、一緒に写真をとりました!今回あえてすごく嬉しかったです!
さて、続いての新製品はこちら!!!!
私もエンドーサーになっているDave Guardalaの新製品!
メタルマウスピース専用のブースターです!
これは、メタルマウスピースに取り付けるだけで、音が更に太くビッグなサウンドになるスーパーブースターです!値段も1万円以下で手に入る価格設定になってます!
これも、近日中にレビュー動画を作りますので、楽しみにしててくださいね!
で、ハリーとの写真があるということは、はい!こちらもあります!
Nadir Saxwindsのオーナーで現Dave Guardalaを作っているNadirです!
一緒に写真撮りました!もちろん、愛用のマウスピースDG Fat Boy Studioも一緒に写ってます!
今回ハリーとナディアこの二人に会えたことは私にとっても凄く嬉しいことです!私の今のサウンドにはこの二人が居なかったらできてません!
で、ちなみに、DGからはプロトタイプで面白いマウスピースが出ました!
それがこちら!
マウスピースの刻印には、Studioと書かれているのですが、これは全く違う面白いものです!
なんど、アルト用のDave Guardalaのマイケルブレッカー2のマウスピースです!
まだプロトタイプで試作品なんですよ!これは一般公開されず関係者だけに公開されたものです!
さて、サックスコーナーではこんな有名人もいました!
Joey DeFrancescoですね!オルガン奏者で有名ですが、実は2年前からサックスも始めたということです!(笑)トランペットも吹けるし、サックスも吹ける!とんでもないことになってます!
さて、続いてはこの方!
はい! Mindi Abairです!スムースジャズ界では有名なMindiです!
実は、私がサックスを始めたいと思ったきっかけの人だったので、今回会えてよかったです!
実は代理店のオーナーがMindiさんと仲が良いので、今度機会があったらちゃんと紹介してもらおう!
で、続いてはこんな人も!
西海岸でプロデューサー兼ギタリストのTJ Mcgannです!
実はこの人、業界の中では超有名人!NAMM Showで一緒に行動したんですが、次から次へと挨拶に現れる人がたくさん!めっちゃミュージシャンの間で知られている人です!
良き友人になることができました!
新しいプロジェクトには是非相談役になってもらおうと思ってたりします!
ここで、もう一つ新製品の紹介!
はい!ダダリオの新製品!樹脂リードのVENNです!
どんな音か気になりますでしょ?これは、今度動画で紹介しますので、是非楽しみにしていただければと思います!
動画ネタとして面白そうな新製品3つを紹介しました!話は飛びましたが・・・
今後の動画も楽しみにしててくださいね!
さて、このNAMM Show、動画でバッチリ全体像を紹介してます!
是非ご覧ください!
この6本の動画で、このNAMM Showの殆どを網羅してると思います!
DJや照明関係は動画にしませんでしたが、NAMM Showの全体が見られますので、是非ご覧ください!
多分、日本人初でNAMM Showの全体を動画で紹介してますよ!
コメント