ニューヨークに丸亀製麺スタイルの讃岐うどん屋ができた話

ブログ
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

今日はちょっと古い話をしようとおもいます。

それもニューヨークに丸亀製麺スタイルのうどん屋ができた話です!

元々うどんは大好きで特に讃岐うどんは香川県生まれの父の影響もあり

小さい時から讃岐うどんは美味しいものしか食べてこなかったのです。

普段温厚な父も「うどん」だけはうるさい人なんです。(笑)

そんなうどん好きの私、ニューヨークに丸亀製麺スタイルの讃岐うどん屋ができたとあれば、

一度は試してみたいと思うのは当然です!

しかも、お店の名前が・・・

「SANUKI UDON」

まんま讃岐うどん!!!!

ほーーー!讃岐うどんを名乗るのね!

いい度胸してるじゃん!!!!

というわけで、行ってみました!

動画では叫べませんので、静かにレビューしてますが、

「なんじゃこりゃーーー」

釜揚げうどんなのですが・・・・

塩辛すぎ!

茹で釜の塩分量の調整できてない。。。

うどんは茹でれば茹でるほど、麺に含まれてる塩分が外に出ていくので

茹で釜の塩分量がどんどん上がっていくのですが、

それは常に調整されるべきなのですが・・・・

そして麺つゆ・・・・

ごめん、無理!

そして一番肝心のうどん!

柔らかすぎるんじゃ〜こら〜

美味しんぼの海原雄山だったら、調理場にに乗り込んで

誰だこれを作ったやつは!!!

©雁屋哲・花咲アキラ・小学館/シンエイ動画

と怒鳴り込んでるくらいでしょう。(笑)

讃岐うどん知ってる?本当に勉強した?

と退店後激怒しました。(笑)

これが、普通の”うどんやさん”だったら誰も文句言わないし、

私も文句は言いません。

それがねー

「讃岐うどん」を名乗ってるんですよ!

讃岐うどんと名乗らなければ良いので、

お願いなので普通のうどん屋さんにしてください!

讃岐うどんではない変わり物メニューもあるので、おもろいんですけどね。

これを食べたニューヨークの人が本物の讃岐うどんを食べたらきっと驚くでしょうね!

リアルな反応と感想は是非動画でご覧くださいね!

ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Takuyaをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました